
高松駅周辺でうどん屋巡りのレポート。高松駅から徒歩で行ける、おすすめのうどん屋9選をピックアップして紹介します。
目次
高松駅から徒歩で行けるうどん屋9選
今回は、「高松駅から徒歩で行ける」という条件でうどん屋を巡りました。
時間と腹の許す限り、1日と半日をかけて本場讃岐のうどんを堪能できるプラン(行き当たりばったり)です。
(1)こだわり麺や高松店

うどん巡り①
こだわり麺や高松展
かけ小 ネギかき揚げ 340YEN
香川県庁前にあるセルフうどん屋。
県庁前ということもあって、全国チェーンのうどん屋みたいなシステム。
県外から来た人も安心して楽しめるお店でありながら、本場さぬきのうどんが十分に楽しめるお店。
セルフサービスに大根おろしあり。

(2)松下製麺所

うどん巡りレポート②
松下製麺所 かけ一玉 230YEN
孤独のグルメにも登場したセルフうどん。
店に入るなり、「何玉食べるか」と聞かれる。
ドラマでもやっていたが、いざ聞かれるとかなり面食らうシステム。
代金を渡すと、麺を温め、かやくと出汁を乗せて食べる。
シンプルで讃岐うどんをそのまま楽しめる一杯。


(3)上原屋総本店

うどん巡りレポート③
上原屋総本店 ぶっかけ小+ちくわ天
高松駅から徒歩30分ぐらい。
かなり人気店らしいのか、平日の早朝から人だかり。
冷やしぶっかけ、うどんのコシを一番楽しめる食べ方。
ちくわ天、サクサクで甘いもの。

(4)村上製麺所

うどん巡りレポート④
村上製麺 ぶっかけ二玉 450YEN
ローカルな佇まいの老舗製麺所。
大ぶりのレモンをしっかりかけていただく。
一玉頼んだはずだったけど二玉になってしまった。
そろそろ満腹感の足音がしてきた


ことでん
結構歩いたので、近くの駅から高松駅に引き返すことに。
ローカル感のある「ことでん」で高松築港駅まで戻ります。
駅の近くには港とかもあります。






(5)さぬき手打ちうどん 味庄

うどん巡りレポート⑤
味庄 かけ小 210YEN
高松駅前の好立地。
割と新しい建物の高松駅だけど、このお店は大分歴史を感じる佇まい。
昼の遅い時間に行ったけど客はいなかった。
うどんを受け取り、出汁スタンドはセルフで出汁をかける。
うどんは作り置きなので、ちょっと伸びてる。これも讃岐スタイルかな。
出汁、かなり変わった味付け。
かつおだし?みたいな?おでんみたいな出汁

(6)セルフ釜あげうどん 岡じま たかまつ店


うどん巡りレポート⑥
釜あげうどん岡じま高松店
釜揚げ小 なす天 450YEN
ホテル前にあるうどん屋、高松駅からのアクセスも◎
釜揚げうどん、普段中々頼まないもの。
通常のうどんと違って、一旦水で締める工程が無いので、うどんのコシというよりかはモチモチ感を楽しめる。
魚介効いた特製出汁に潜らせて食べ進めるもの。
うどん屋にとって閉店間際に釜揚げ頼むのは、ちょっとオペレーション的に大変なんだけど、10分待ちで出てきました。ありがとう。
(7)めりけんや高松駅前

うどん巡り⑦
めりけんや高松駅前 かけ 3玉
せっかく高松に来てるのに全国にあるチェーン店に行くのもどうかと思ったが、夜まで空いてるのはありがたい。
だだっ広い店内には製麺機もなく、既製品の麺。
高松の店舗だから特別なものじゃないかと思ったが、食べ慣れた味だった。
他所者にも優しいコンビニうどんという感じの存在。
ここで3玉食べたことで、この日のうどん消費が10玉に。
ここまで食べたことはあるのかと思ったけど、うどん屋時代に賄いと言い張ってそれぐらい食べてたかもしれない

(8)さか枝

さか枝
かけ中
冷ぶっかけ小
県庁横にあるうどん屋、昨日はスルーしちゃったけどここも観光客に人気みたい。
朝7時のオープンと同時に到着。店内は出勤中のサラリーマンから子連れ家族、ぼくみたいな観光客まで様々。
うどんはセルフスタイル。
もちもちツルツルで誰からも愛される食べやすい麺。
温かいかけか、冷たいぶっかけで悩んだけど、悩んだら2回頼んじゃえばいいじゃんってスタイル。
冷たいぶっかけはコシを感じてこれも美味。


(9)うどんバカ一代

うどんバカ一代 バター釜たま小 さつまあげ
ラストうどん。
こちらも県外から観光客、芸能人が多く訪れる超人気店。
釜揚げしたうどんにバター、ブラックペッパー、生卵、醤油タレをかけていただく。
いわゆるカルボナーラうどん。
うどんなんだけど洋風な、変わり種の一杯。
店内には著名人のサインが所狭しと並ぶ。
この後空港へ向かって東京に帰るんだが、
悠長にうどん食ってたら空港バスに載りそびれた。
たまたま居合わせたタクシーを捕まえて無事、高松空港へ。さようなら高松、また来ます
4日前




おまけ、道中に二郎インスパイア系を発見。
高松にあるのに岡山一番店なのね。
脚注
2021/12/4
No comment yet, add your voice below!