
ラーメン二郎 桜台駅前店
完成度の高い優等生二郎。絶妙な乳化度合いのスープに満足度の高い豚。
平日:月~水昼の部は油そばを提供。生卵を絡めると絶品カルボナーラ二郎に。
基本情報
創業日:2007年
定休日:日曜日・祝日
営業時間:昼(月~水のみ)11:00~14:00 夜(月~金のみ)17:30~23:30
土曜日10:00~16:00
公式Twitter:なし
公式メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001676414.html
メニュー
小ラーメン750円 小豚ラーメン900円 生たまご50円
油そば(平日昼のみ)650円 その他期間限定で有料トッピング有り。ネギやエビ油など。詳細は公式メルマガをご参照。
各種麺大盛は+100円。初めての方はご遠慮ください。
アクセス
住所:東京都練馬区桜台1丁目5−1
西武池袋線「桜台」駅から70m(徒歩1分)
西武池袋線・都営大江戸線「練馬」駅から800m(徒歩10分)
西武有楽町線「新桜台」駅から800m(徒歩10分)
コメント
練馬区桜台駅前の二郎。駅の改札を出てすぐに店を構える。
列の並び方は店の入り口からコの字に並ぶ。自販機の前は空けるように並ぶ。
平日の月~水限定で油そばを提供している。昼の部は臨時休業が多いので、メルマガ等で情報を確認しよう。
平日昼の部限定で、卓上にニンニクとフライドオニオンが設置されている。セルフサービスなので、自分の食べられる量をとろう。また、オペレーション削減のために油そばにコールはなし。
油そば、二郎のタレとペッパーに豚を細切れにしたものの上に麺が乗っかるスタイル。生卵を絡めてカルボナーラ風にして食べると絶品。
夜の部と土曜日は普通のラーメンを提供している。乳化スープで、麺量はかなり多め。コンディションに自信のある時以外は大盛を頼むのは控えよう。
麺は平麺で、豚は大振りのもので、かなり満足のできるボリューム。
ラーメン二郎の優等生と称したい一杯。
夜の23:30まで営業しているのも、残業帰りの地元民にとっては有難い。
(値段は記事更新時点でのもの。)
写真








昼の部・油そば






脚注
2020年3月31日更新
執筆者:yoshi-kky
No comment yet, add your voice below!