
桜台駅前店 に、行った。
前回4月10日から一か月半ぶりの訪問。
レポート
先日25日(月)に緊急事態宣言解除がされて、3日ほど間をあけての訪問です。
行列を覚悟していたが、平日昼時ということもあり、待ち時間なしで着席。
店内は椅子の数を間引いての営業。大ラーメンおよび油そばはなし。この日は、店長と他店の助手の2オペでした。
常連さんとの話によると、テレワークの影響かこの時間はもっと長い行列が出来ているそうで、今日は落ち着いているとのこと。
しかし、他の店が営業を自粛している中、この桜台は営業時間変更があったものの、ほぼ通常営業を行っていました。私は電車移動を伴う来店は自粛していたので、歩いて行けるひばりヶ丘駅前店以外は行きませんでしたが、コロナによる混乱の中で営業してくれたことに敬意を表したいです。
小つけ味変更 ヤサイニンニクアブラ 800円
久々の二郎で注文方法を忘れかけているのではないかと不安になったが、ちゃんとコールできた。俺、えらい。
これこれ、この「つけ味」が食べてみたかったんですよ。新小金井街道店 (閉店)でたまに食べた味です。助手の人はどこかで見たことある顔つきの人ですが、小金井の人だっけ?ちょっと、覚えてないです、すいません。
豚、均一に切られた豚とサービスの端豚。久々に口にする二郎豚。人知れず、涙が溢れ出るもの。
ニンニク、家で刻む生ニンニクとは違う。やっぱりこのニンニクは、店舗で食べたい。
アブラ、桜台クオリティの味付けアブラ。FZタレの絶妙な甘さが絡み合い、美味い。
麺、細身で啜りやすいもの。秒で丼ぶりから姿が消えてしまうもの。
スープ、酸味が利いていて唐辛子の辛さを引き立てる、パンチのあるもの。
これはこれで、うまいんですが、私は通常の小ラーメンのほうが好きかなあ。やっぱり。
しばらくは時短営業が続くと思いますが、大宮公園駅前店 と、千葉店 の開店も待たれますね。そう遠くないうちに開店すると信じたいですが、無理のないスケジュールで進めていければと思う。
取り急ぎ、ラーメン二郎自粛解放によるレポートでした。
写真
小つけ味

麺

スープ

外観

脚注
2020/05/29
yoshi-kky
No comment yet, add your voice below!