
ラーメン二郎一橋学園店が2022年8月11日、山の日にオープン!
SNSで事前告知なくオープンされたにも関わらず、当日は5時に整理券が完売!オープン日の様子をレポートします。
事前下見のレポート↓
レポート
8/11、一橋学園にラーメン二郎の新店がオープン!
04:00に整理券受け取り、11:50に接続。
10分ほどして店内へ。
本日より開店致します。宜しくお願い致します。
— ラーメン二郎一橋学園店 (@1284jiro) August 10, 2022
食券機はバタバタして撮れなかったが、小800円大850円、豚増しはそれぞれ+150
卓上調味料は白胡椒、唐辛子、カエシ。
店内席数は12人。
<料金情報>
小:800円、小豚:950円
大:850円、大豚:1000円、席数は12個。トイレあり。
店主氏は神保町出身とのこと。
オープン日には応援とお祝いで他店の店主氏が集結!早朝には山田総帥も居られたそうな。
ほどなく、コールを聴かれるのでヤサイニンニクアブラをコール。
早速、いただきます。

ラーメン二郎一橋学園店 小豚ヤサイニンニクアブラ

ヤサイ、神保町テイストのうま味効いたもの。
麺、神保町よりも細めのスープと絡むもの。

豚、ほんのり厚めの柔らか豚。
スープ、開店初日ってこともあるのか大人しめの、町中華の醤油ラーメンのような優しい味わい。
二郎ファンだけでなく地元ファンからも愛されるような味わいだった。

神保町を思い起こす卓上の唐辛子!
麺の量はかなりおとなしめ。初日だから?
小と大の料金は50円差。三田本店みたいですねー。
神保町みたいに盛りがえげつない感じではない?
神保町の大盛りを知っているとおいそれと大は頼めないので、次回チャレンジには様子を見たい。
帰り際に明日以降の営業情報を聴いてみたが、整理券にするかどうかは未定とのことだが整理券になる可能性が高いとのことでした。
整理券は5時台に完売!

小平市に待望の二郎が!
オープン日はSNS告知なし、噂を聞きつけて4時に来店したが既に番号は70超え。5時台までに残りの30枚は売れてしまったようです。
私も二郎のオープン日に参加するのは初めてだったので、始発前に着けるように深夜の新小金井街道を自転車で飛ばして一橋学園駅へ。
無事に整理券にありつけましたが、Twitter上では5時台に整理券は完売してしまったとの嘆きの声が。オープン日は予告をしなくても、毎度凄いことになるねえ。
ちなみに開店までの8時間は隣の国分寺駅にあるネカフェで時間潰してました。
申し訳ございませんが、本日営業分の整理券の配布は終了致しました。明日の営業時間は11:00~16:00となりますので、また明日から宜しくお願い致します
— ラーメン二郎一橋学園店 (@1284jiro) August 10, 2022

私も開店日にいただくのは初めて。地元ってこともあってちょっと気合入ってしまった。
非乳化フォルムは同じ西武沿線のひばりや桜台とはまた違ったテイスト。
西武沿線民としては一緒に成長を見守りたい。


ラーメン二郎一橋学園店のアクセス

西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩2分
南口から降りると踏切を渡らなくて済みます。
南口から降りると右手にローソンストア100があるので、そこを左折すると見えます。すごい分かりやすいところにあると思います。
駅周辺に駐輪場、駐車場多数。
脚注
2022/08/12
yoshi-kky
No comment yet, add your voice below!