
D麺[ディーメン]店 に行った。所沢は航空公園に現れた新生二郎インスパイア。二郎と豚星で修業経験のある店主氏が所沢に開業。
簡単に自己紹介をさせて下さい。
— D麺 (@DMENRAMEN1) February 16, 2022
以前、元住吉の豚星。に居た柴崎です。
この度、自分のお店を持つ事が出来て嬉しく思います。
豚星。で5年半、二郎時代含めると7年ぐらいラーメン作りをしてきました。
至らない点も多々あるとは思いますが、精一杯頑張りますので何卒宜しくお願い申し上げます。
レポート
小豚ヤサイニンニクアブラ+うずら
つい先日オープンしたばかりの所沢のインスパイア店。
元住吉の名店、豚星で修行した方が独立されたそう。
所沢駅から徒歩10分ぐらい。
プロペ通りを航空公園に直進すると、右手側に見えてくる。車道は渡らない。
ニンニクの香りが漂ってくると右折の合図。
待ちは2名。先頭の方に続いて並ぶ。
10分ぐらいして案内される。
小は茹で前300g、大は茹で前500gとのこと。
この日は初訪なので小をチョイス。

ほどなく、コールを聴かれる。ヤサイニンニクアブラとコール。
オープンしたばかりでまだ慣れてない感じの助手ちゃんからラーメンが運ばれる。
着丼、見た目なかなかのボリューム。
アブラ、うんまい。野菜由来の香味効いた優しい味は多摩系二郎を思い起こす。

スープ、タレの旨味がキリと効いた非乳化フォルム。

麺、リフトアップした瞬間にオーションの香り漂う逸品。300gはあっという間になくなり、春の季節を思い出す分かれを体験した。

豚、大振りの豚が4枚。
ただ、ちょっと大振りすぎて咀嚼難しく、あまり火が通ってない感じ。もうちょっとトロトロした方が好きかなあ。
ごっそさんです。
この日は開店当初でラーメンのみだが、つけ麺、汁なしと開放予定だろうか。
店内はファミリー向けの座敷もあり、和気あいあいとした感じでした。
回転はちょっと遅めだが、仕方無し。
近所なので通い詰めたい一店。
今後の更なるレベルアップを期待します。
マップとアクセス
D麺-ディーメン-
〒359-0035 埼玉県所沢市西新井町20−10
所沢駅から徒歩14分、航空公園駅から徒歩11分。
アクセス


この日は所沢駅から。
西口を出てプロペ通りを直進する。

真っすぐと3本の車道が交差する交差点に。信号待ちの時間が2倍なので、結構待つ。


居酒屋とかがある通りを抜けて、道沿いに行くと航空公園が見える。ここで車道を渡らずに右折。


到着!
店には開店を記念した花束が所狭しと飾られていました。

食券器の横に麺量が書いている親切設計。
急いで撮ったからボヤけてるけど、汁なしとつけ麺が追加予定なのが伺える。
脚注
2022/**/**
yoshi-kky
No comment yet, add your voice below!