
会津若松店 に行った。エビ香るエビつけ麺
レポート
ラーメン二郎会津若松店 小つけ麺エビ味 ヤサイニンニクアブラ+ネギ、うずら 1300YEN
18切符が2日分余ったので、信越北半島をふらっと。帰りの道中に会津若松へ。
2015年以来6年ぶりの訪問。随分久しぶり
遠くの二郎に来るとレギュラーメニューを食べたくなるものだが、この日はスペシャルメニューのつけ麺をチョイス。
10:50着。
道間違えてたら集団客に先を越されてガン萎えだったが、グループの一人が後から来たので、と順番を譲ってくれた。ジェントルー
11時丁度に開店。待ちは12人。
集団客はテーブル席へ案内。順番関係なかったね。
ロットはテーブル席の客含めて10人間単位で回していた。
オペレーション都合でつけ麺はロットの最後。助手のおねえさんが麺を締めてくれた。
着丼。
エビの風味香る。よくある海鮮風のスープとかじゃなく、ガチでエビ感溢れるもの。
エビと生姜が程よいアクセント。



水で締めた麺の上に熱々のヤサイが乗るアンマッチ感。
豚は質感のあるボリューミィな豚が5枚。
ネギは色々な箇所の部位が乗っかってる。茨城産って書いてあった。
うずら、メニュー表にあれば注文不可避。
スープ割りを頼む。関内のようなスープではなく、普通にお湯。
つけ麺、いろいろな食べ方を楽しめるけど、やっぱり普通のラーメンの方が食べやすいかなあ。
前日が開店直前に臨休だったのでびびったが、無事に食事にありつけてよかった。




脚注
2021/04/07
yoshi-kky
脚注
No comment yet, add your voice below!