【レポート】ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店2020/12/29麺納め(2回目)

Pocket

ひばりヶ丘駅前店 に行った。

レポート

昨日が麺納めだと言ったな…スマンありゃ嘘だった。

28日深夜、Twitterをぼーっと眺めてみたらヒバジの営業情報が目に入る。特に意識するでもなく足を運ぶことに。

とりあえず、10時開店で17時まで営業、整理券制度とのこと。

9時30分に家を出て9時50分に店へ到着。近隣住民ならではのフットワーク。

年末年始は10時開店とのことだが、既に腹をすかせた客が10人ほど列を成す。扉を開けて整理券を貰う。

貰った整理券は11時、ちょうどパソコンを持っていたため近くのサイゼリヤで一服がてら軽作業。外で待ってるよりファミレスで待ってるほうがいいね。

少し待つことを見越して11時5分ごろに列に接続、店外待ちは10名ほど。

整理券制度に戸惑う客もいるようで、適宜行列客が整理券のありかを教えてあげるなど心配りのある空間。

大ラーメンにしようかと思ったが、サイゼリヤでつい軽食をしてしまったので小ラーメンをチョイス。

ヤサイニンニクをお願いする

小豚ラーメンヤサイニンニク

いつ見ても芸術的なひばりヤサイタワー。

豚は大振りで豚の存在感をなす豚が4~5枚ほど。

今年はテイクアウトでこの豚を食べることができた。夢中でかぶりつく。

麺、この日はいつもより細くストレート麺傾向で啜りやすい麺。

今年はコロナ禍であまり遠出できなかったので、近場のヒバジは非常にありがたい存在でありました。

特にテイクアウトのサービスは個人的には良い思い出に残っています。

来年もよろしくお願いいたします。

写真

Instagram

関連記事

脚注

店舗情報トップ

2020/12/29

yoshi-kky

Filed under: レポート, ひばりヶ丘駅前店

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA