【レポート】ラーメン二郎八王子野猿街道店2 2020/12/25

Pocket

report-20201225-yaen

八王子野猿街道店2 に行った。

レポート

八王子野猿街道店へ。

本来野猿の最寄りは京王線の京王堀之内だが、私の住んでいる地域からはアクセスが微妙で中々足が遠い店なのである。

野猿は最寄り駅ではないが、多摩モノレールの大塚・帝京大学前が近かったりする。以前歩いてみたところ、距離1.6㎞で所要時間20分。最寄りと呼ぶにはちょっと遠いが、いつもと違ったルートで行ってみる。

西武線を何本か乗り継ぎ、玉川上水で多摩モノレールへ。通っていた高校のエリアがこの辺だったので、高校時代を思い出してノスタルジックになる。

多摩モノレールの車窓をぼーっと眺め、30分ほどして大塚・帝京大学前に到着。この車窓は好きなのだが運賃はちょっと高め。410円とかだったかな。

この日は見事な冬晴れで冬の寒さを感じさせない天気。陽の光を浴びて街道を歩いていると、まるで自分が生きているんじゃないかと思わせるようになってくる。

ほどなく、着丼。限定のエビ味も気になったが、この日はオーソドックス+豚増しとレジェンドスタイル。

小豚ラーメンヤサイニンニクアブラ+レジェンド

豚、でかいものがゴロゴロ。ほぐし豚のような部位が入っているが、決しておまけのような部位ではなくしっかり肉厚な豚。豚の味を全身で感じられるような、そんな豚。

麺、しっかりコシのある小麦の味を楽しめるもの。ラーメンは麺全体のハーモニーを楽しむもの、とかそんな戯言はいらねえ、麺もスープも強烈に楽しめるような一杯。

年末にかけてブログ更新のモチベが著しく落ちている。インスタグラムの方は気軽に更新できるんですが、写真をパソコンに映してWordPress立ち上げてやる、ってのが純粋に面倒。年末に色々と詰め込みすぎてパンク気味なのもあるかも。年内はあと1回行って終わりかなー

写真

Instagram

関連記事

脚注

店舗情報トップ

2020/12/27

yoshi-kky

Filed under: レポート, 八王子野猿街道店2

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA