【レポート】ライス付き ラーメン二郎桜台駅前店 小ヤサイニンニクアブラ 2020/10/30

Pocket

桜台駅前店 に行った。

レポート

ひばりヶ丘駅前店に行くつもりが、桜台のメルマガ「ライス付き!」との情報が届き、急遽桜台へ。

売り切れが心配だったが、13:30着、ライスはまだ販売中。よかった。

店外待ちは3人ほど。ほどなく、着席。

この日は石田店長と助手氏の2人オペ。炊飯器は、隙間スペースにうまく配置されていた。

小ヤサイニンニクアブラ+ネギ、ライス

早速、いただきます。

麺、桜台クオリティの丁寧な麺。スルスルと入るもの。

ライス、今日の主役。二郎で米を食うのは栃木街道店以来である。そんなもので、ちょっと大分米の食べ方を忘れてしまったが、豚とタレアブラを乗せていただく。

ご飯は柔らかめの炊き加減だった。僕は固めのほうが好きかなー

スープはしっかり乳化した桜台の美味いスープ。濃厚クリーミィで絶妙に美味い。最高。

ちょっと季節の変わり目で、体調が悪いってほどじゃないけど調子が悪かったので、これ食べてしっかりスタミナつけようと思った。

Instagram

この投稿をInstagramで見る

ラーメン二郎桜台駅前店 小ヤサイニンニクアブラ+ネギ、ライス ひばりに行こうと情報確認したら、桜台でライスをやってるとのメルマガ。慌てて、かけつける。 13:30着、ライスはまだ販売中。セーフ。 待ちは店外3人ほど。ほどなくして案内があり、着席。 先にライスがサーブ。物を置く場所少ない桜台店だが、うまいことスペースを使って炊飯器が設置されていた。 程なく着丼。ヤサイニンニクアブラとコールした。 ネギ、シャキシャキのカライネギ。うまい。 ライスは水分多めの炊き加減。 たまご入れる容器のため少し少なめ。 スープ、石田店長クオリティの濃厚クリーミィなスープ。実に味わい深いもの。 麺、上品なストレート麺。夢中で頬張る。 季節の変わり目で若干調子悪かったが、それを吹き飛ばすクオリティ。最高。

jiro_toriaezu(@jiro_toriaezu)がシェアした投稿 –

関連記事

脚注

店舗情報トップ

2020/10/30

yoshi-kky

Filed under: レポート, 桜台駅前店

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA