
東久留米に新しい二郎系「ラーメン男盛東久留米本店」がオープン!
今回はオープン当初に伺った様子をレポートします。
おはよう御座います‼️
— Areyou💘garlic?ラーメン男盛 東久留米本店 (@ramenotokomori0) January 15, 2023
[本日11時]ラーメン男盛東久留米本店として再スタート致します‼️
皆様のご来店お待ちしております🙇🏻♂️
※本日二郎系ラーメン/アブラ麺
各トッピング類のみ
大家さん塗装屋さんの計らいで足場組む日をずらして頂きました。ので駐車場5台あります。 pic.twitter.com/bX7pdjgQAX
ゴワ太縮れ麺
ラーメン並盛300gヤサイニンニクアブラ+豚マシ 1,130円
先日の「五坊」に引き続いて清瀬・東久留米エリアに二郎系ラーメンがオープン!
僕の自宅はこの辺なので近所で二郎系が楽しめるのは嬉しいですねえ。

前置きはこのぐらいで着丼ドーン!
豚が強烈なインパクト。
分厚い豚はしっかり食べ応えのある豚。肉厚の豚が180円で食べられるのはありがたい。

麺は「菅野製麺所」。
清瀬の「五坊」もここの製麺所だったと思う。
五坊の麺はストレート麺だったけど、男盛の麺はゴワ太縮れ麺!
麺の食感がボキボキでうまい!…んだけど、スープに絡む感じではないような気がした。
つけ麺で食べてみるとまた違う発見がありそうな感じ。次回訪問の楽しみにしておこう。

スープ!
あっさりテイストのしょうゆスープにセアブラ溶け込んだジャンク感。
食券メニュー

食券メニューはこんな感じ。
博多豚骨の「長浜ラーメン」も楽しめるみたいだが、この日はまだ準備中。
ラーメン並(200g or 300g):950円
ラーメン大(400g or 500g):1,100円
麺マシ100g100円、豚マシ1枚180円
行列と待ち時間
この日はオープン当初ということで並びを覚悟したが、14時到着で9人待ちという並び。
20分ほどで入店できた。客層が地元の人向けなので回転はあまり早くないかも。
住宅街の真ん中なので店の入り口は狭いけど、中身はゆったり11人。
ティッシュ置いてあったり両替機あったりと細かい配慮が嬉しい。
「チャーシュー力 V4 東久留米店」の居ぬきなのでオープン当初だけど店内結構年季入ってる。
トッピングは食券を出すときに伝える。
移転前は青梅市の河辺町から移転してきたようです。
今後のメニュー追加など活躍を期待してます!
アクセス
〒203-0043 東京都東久留米市下里1丁目11−8
清瀬駅南口から2.3㎞(徒歩29分)
東久留米駅南口から2.9㎞(徒歩36分)
東久留米店だけど電車からなら清瀬駅の方が若干近い。結構歩くよ。
駐車場も併設されているので車でのお越しも安心。
(移転当初なのでGoogle Mapの表記が「チャーシュー力 V4 東久留米店」になってるけどラーメン男盛です。)
脚注
2023/1/23
No comment yet, add your voice below!