
ラーメン二郎 川越店
久々に埼玉県に出店した二郎。
店主は横浜関内店 出身で、味やメニューも関内の流れを汲んでいる。麺量は、かなり多め。大ラーメンは全店舗の中でもトップクラス。
基本情報
創業日:2017年3月19日
定休日:月
営業時間:昼 夜
公式Twitter:なし
メニュー
小ラーメン750円 小豚ラーメン900円
大ラーメン850円 大豚ラーメン豚1,000円
ラー油50円 汁なし80円
紅生姜50円
うずら100円
生玉子50円
麺増し50円(2枚まで)、豚増し200円
(2020年7月2日追記:ラーメンの量が減少され、「麺増し」の食券が追加された)
アクセス
住所:埼玉県川越市旭町1丁目4−15
JR・東武東上線「川越」駅から800m(徒歩10分)
西武新宿線「本川越」駅から1,800m(徒歩23分)
コメント
久々に埼玉県に出店した二郎。
店主は横浜関内店 出身で、味やメニューも関内の流れを汲んでいる。
限定メニューは食券を置く際に現金を置いて申告のこと。
麺量は、かなり多め。大ラーメンは全店舗の中でもトップクラス。
平太のもちもち麺。
豚は、関内準拠のバラ肉。
汁なしのテイストは、横浜関内店そのものの食べ合わせ。
埼玉の川越にいるのに、横浜の関内でラーメンを食べてるような錯覚になる。
横浜から副都心線を経由した埼玉への延伸計画は、ラーメンというかたちにも表れたのか。
(値段は記事更新時点でのもの。)
(2020年7月2日追記:和豚もち豚の導入で、バラロール肉からウデ肉に変更)
写真





汁なし


外観

脚注
2020年5月8日更新
執筆者:yoshi-kky
No comment yet, add your voice below!