【レビュー】テイクアウト/持ち帰り<ラーメン二郎神田神保町店>

神保町テイクアウト
Pocket

先日の神保町店訪問時にお持ち帰り/テイクアウトをお願いすることが出来たので、今回はそのレビューです。購入方法、食べ方、写真付きレビュー。

購入方法

店員に直接オーダー。1セット1,000円

やってる時とやってない時がある。一応公式Twitterでアナウンスはあるが、行ってみてのお楽しみということか。

買う時に聞かれるのが「何セット(How many)か」「ニンニク入れるか(Garlic)」

「ニンニク入れるか」と聞かれて「あ、お願いします」と言ってしまったけど、ヤサイ増しとかもあるのかもしれない。そこは未確認

今回は、注文直後に助手氏に話しかけるタイミングがあったのでお願いしてみた。閉店間際だったので在庫あるか確認の後、購入OK。現金支払いと受け渡しは食後に行われた。

商品外観

汁なしラーメンのタレ。

神保町テイクアウト

麺。公表300gだが、軽量すると340gあった(加水前、袋の重さ含む)。

神保町テイクアウト

トッピング部分。豚はそのロットで出しているものと同じもの、ヤサイが敷き詰められていて、これだけでご飯のおかずになる。ニンニク入れると、ニンニクも付く。

神保町テイクアウト
神保町テイクアウト

作り方

とりあえず、スープを湯煎。ついでにゆで卵を作ってみる

神保町テイクアウト

熱が通ると、良い感じに脂が浮き出てくる。

神保町テイクアウト

沸騰したお湯に麺を投入する。10分ほど放置。

神保町テイクアウト

10分ほどしたら、麺が躍り出すので適宜かきまぜながらほぐす。

神保町テイクアウト

20分ほどしたら湯切り、麺揚げ。加水後は728gなので2倍以上の重さになるんだねえ。

神保町テイクアウト

トッピング総重量1136g。これはダイエット食ですわあ。

神保町テイクアウト

食べ方

完成図。卵とご飯は自前。

神保町テイクアウト

お店だとお行儀悪いし時間食うからあまりやらない麺リフト。

神保町テイクアウト

おうちで食べるあぶらごはん

神保町テイクアウト

脚注

2021/02/02

Filed under: レポート, 神田神保町店

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA