カテゴリー: 亀戸店

【レポート】ラーメン二郎亀戸店2021/03/03

亀戸店 に行った。非乳化ライトスープに甘い味わい

レポート

この日からプロ野球オープン戦が開幕。沖縄でのオープン戦が無観客の練習試合になったので、有観客のプロ野球は今年初めて。

我がヤクルトは毎年恒例の東京ドームからスタート。鬼門の東京ドームだったが、珍しく6対1で大勝。気分良くドームを後にする。

野球の後は、麺である。水道橋から総武線に乗り、亀戸へ。

この1年間、ブログのネタ欲しさもあってか東京都内の二郎を食べ歩いた。食べ歩いたという感覚もなく、店舗紹介記事を書いていたらまた全店舗の味を確かめたくて、毎回違う二郎に行っていた。

この亀戸店がラストの訪問。別に避けていたわけでもなく、結構便利なアクセスと営業時間なので、いつでも行けるかってなっちゃうのよね。

ラーメン二郎亀戸店 小ヤサイニンニクアブラ

麺は加水率高めの細麺。

スープ、ライトで甘いスープ。インスパイアみたい。こういう二郎もありなのかな。

19:10に店へついたが、19:17にシャッター閉めをしていた。

宣告をされる来訪客も多かったが、もう少し待ってもいいんじゃないかという思いもした。

Instagram

脚注

店舗情報トップ

2021/03/03

yoshi-kky

Filed under: レポート, 亀戸店

10.亀戸店

ラーメン二郎 亀戸店

ラーメンは、オーソドックスな非乳化タイプ。キリと辛くうまいもの。店主は『よつばと』好き。

基本情報

創業日:2001年4月(2013年4月より店主が代替わり)
定休日:火
営業時間:昼11:00~14:30 夜17:30~20:30
公式Twitter:https://twitter.com/jiro_kame
メニュー
ラーメン780円 ブタ入り小ラーメン880円
大ラーメン880円 ブタ入り大ラーメン980円
※当店の「大盛り」はおよそ1㎏ほどあります。初めての方や食べきれない方はご注文をご遠慮ください。
汁なし100円 タマネギ・キムチ100円 生卵50円 つけ麺(夏季限定)100円
本日のトッピング100円 本日のトッピング50円

アクセス

住所:東京都江東区亀戸4丁目35−17
JR「亀戸」駅から600m(徒歩8分)

コメント

2013年より店主が代替わりした。湘南藤沢店の店主弟で、汁なしメニューも登場した。

ラーメンは、オーソドックスな非乳化タイプ。キリと辛くうまいもの。

麺量は標準より多め。小でも十分満足できるボリューム。

豚は厚切りのバラ肉。柔らかくボリュームがあるもの。

店主はTwitterとよつばとが好きなようで、よくTwitterを更新する。本日のトッピングはそちらで確認されるとよし。

(値段は記事更新時点でのもの。)

写真

亀戸 二郎
亀戸 二郎
パクチー
亀戸 二郎
汁なし

脚注

店舗情報トップ

2020年4月20日更新
執筆者:yoshi-kky

Filed under: 店舗情報, 亀戸店